スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | - | -
entry_bottom
路線バスだけで通勤してみた(4)〜調布から成城学園前へ(後編)〜

JUGEMテーマ:読書

「流しのしたの骨」でこと子ちゃん一家が買い物をした(と思われる)
成城石井です。
実はこの成城石井、赤坂真理さんの「ミューズ」という作品にも登場
します。




「ヴァイブレータ」という日本映画がありますが、赤坂真理さんは映画の
原作小説を書いた作家です。
「ミューズ」は10代の少女が主人公という点で、前回取り上げた
江國香織の「流しのしたの骨」と設定に共通する部分があるのですが、
その内容は対照的です。
「ミューズ」のあらすじですが、確か宣伝コピーはこんな感じでした。

今にも壊れそうな心を抱えた喜多見在住の女子高生が
成城在住の年上の歯科医に恋をしかける話

主人公の女子高生・秋山美緒は、ファッション誌のモデルのアルバイト
をするような美少女で、歯列矯正に通っている病院の歯科医師と不倫の
恋愛関係にあります(成城と喜多見という具体的な地域名も、作品に
とって重要な意味をもっています)。

美緒ちゃんはテレクラのバイト経験があったり、「流しのしたの骨」の
こと子ちゃんにくらべると危険な世界を生きている少女で、そんな女の子の
不倫話とくれば、なんだ渋谷系(死語?)不良少女小説かよ、ということに
なってしまいそうなのですが、赤坂真理にかかれば、スキャンダラスな
恋愛も「痛みと再生の神話」に変わります。
とにかく美しいんですよ、作品の隅々まで。

特に主人公の美緒ちゃんには最初から最後まで、とても
イノセントな印象を受けます。閉鎖的とも思える家庭で純粋に
育てられたこと子ちゃんにどうしようもなく感じてしまう「いやらしさ」
とは対照的にね。

「ミューズ」に限らず、赤坂真理さんの作品は過激な設定と
展開なんだけど、最後は再生への希望を感じさせてくれるので
大好きです。もっともっと読まれて欲しいなあ。

とまあ、私のヘタクソな読書感想文はどうでもいいのですが、
作品の中で美緒ちゃんが歯科医とのデートに持っていくワインを、
成城学園前の成城石井で買うシーンがあるのです。
私も美緒ちゃんと同じように、「時計と逆周りに」店内を歩いて、
ワインコーナーをのぞいてみました(お酒飲まないので見るだけ
なんだけど)。あー、ここで買い物したのね、美緒ちゃんは。

通勤してるんだか、文学散歩をしてるんだかわからなくなって
きましたが、そうそう、トイレに行きたかったのでした。

成城学園前駅には「成城コルティ」というショッピングセンターが
あるので、そこのトイレを借りることにしました。

トイレの個室に入ると、誰かが私の尻を
ポンっと叩きます。
驚いて振り返ると、洋式便器のフタが
自動的に開く仕組みになっていて、
開いたフタがお尻に当たっただけなの
でした。・・・びっくりしたじゃないか!!!


さすが成城、トイレもセレブ仕様です。というか、トイレがこんなに
いたれりつくせりじゃなくてもいいような気もします。フタが自動的に
開くトイレなんて初めて使いましたよ。

ルミネ新宿のトイレも内装が無駄に凝ってますが、高級住宅地として
成城と並び称される田園調布の公衆トイレ事情も気になるところです
ね。どんなセレブな仕掛があるのでしょう(笑)。
うーん、「東京都内・公衆トイレ探訪」なんてのも面白いかもしれない。

・・・なんかトイレの話ばっかり書いてるような気がしますが、とりあえ
ず成城学園前に別れを告げて、次は都立大学駅を目指します。
私にとっては秘境である「東急沿線の世田谷区と目黒区」に突入
しちゃいますよ。お楽しみに!

赤坂 真理
講談社
¥ 490
(2005-06)
コメント:「流しのしたの骨」と読み比べると面白いかも。

路線バスだけで通勤 | comments(8) | trackbacks(3)
entry_bottom
路線バスだけで通勤してみた(3)〜調布から成城学園前へ(前編)〜
JUGEMテーマ:地域/ローカル

私はそんなにトイレが近いほうではないのですが、調布駅に着く
直前あたりからトイレに行きたくて仕方なくなってしまったのです。
バスの車内が電車にくらべて寒いのと、振動によって膀胱が
活性化されてしまったのでしょうか(笑)?
なるほど、バス通勤にはこんな落とし穴があったのか!

調布パルコのトイレを借りようと思ったのですが、まだ午前9時なので
パルコがオープンしていません。ああー、トイレトイレ。
パルコのそばに西友があったので、西友に飛び込んで用を足しました。
西友、店のシャッターが半分くらい閉まってたんですが、まだ完全オープン
じゃなかったのでしょうか?従業員さん、ごめんなさい。

さて、膀胱に平和が戻ったところで大事な話。
今回のバス通勤にはあるルールを決めてあります。それは何かというと、

「とにかく午後1時までに五反田に
到着すること」


です。

もともと会社には「午後1時までに出勤します。」と伝えてあります。
やはり、あくまで「通勤」である以上、到着があまり遅くなっては困ります。
午後1時までに五反田に到着できそうにないなと思ったら、
「路線バスだけ通勤」はいさぎよくあきらめて、電車移動に切り替えることに
します。
やっぱり何かしらの制限があったほうがゲームは盛り上がりますよね!

気をひきしめて、調布駅南口にむかいます。

路線バスというのはとにかく待たされる印象があったのですが、
すでに成城学園前行きの小田急バスがロータリーに到着していました。
慌てて乗り込んで、車窓から一枚。



「調布−成城学園前」は今回の路線バス通勤の「ハイライトその1」です。
見てください、このバス停の充実ぶりを!

=======================
調布駅南口
→調布駅入口→品川通り上布田→地蔵前
→調布車庫→調布第二小学校前→国領七丁目
→ジューキ前→慈恵医大第三病院前
→狛江営業所→狛江市立緑野小学校→松原
→和泉本町三丁目→和泉狛江消防署前
→御台橋→覚東→明照院→稲荷前
→若葉町三丁目→神代高校→仙川駅入口
→若葉町→若葉町二丁目→入間町一丁目
→中央電通学園裏→成城八丁目→入間町三丁目
→成城三番→成城二番→成城一番
→成城学園前駅北口

バス停の数:31個
これまでに通過したバス停合計:52個

=======================

バスは典型的な武蔵野のんびり住宅街を疾走します。
ほんと、道が空いててドンドン進みます。

ところで、江國香織という作家を御存知でしょうか?
私は江國香織って特に好きでも嫌いでもないのですが、
「流しのしたの骨」という作品だけは妙に印象に残っています。

どういう話なのかというと、「こと子ちゃん」という19歳の
「すこしフシギ少女」がこれまた「すこしフシギ」な家族と過ごす
日常生活をただただひたすら描写していくという、
ヤマもなければオチもない、ある意味とても「過激な」小説です。

その日常生活の細部の描写がやたらと細かくて、もうそれだけが
この作品の存在意義なんじゃなかろうかという感じなのですが、
こと子ちゃんと家族が自宅から40分ほどバスに乗って、
とある街の素敵なスーパーで「クリスマスにシュウマイを
たくさん作るため」のお買い物をして、帰りに「桜子」という甘味屋で
「蜜白玉」を食べるというエピソードが出てきます。

この「桜子」という店、成城学園前に実在します。
「蜜白玉」も看板メニューです。素敵なスーパーは多分「成城石井」
でしょう。

そうです!私はこと子ちゃんと家族が多分乗ったであろうバスに
乗っているのです。

あれは実在するバス路線だったのか!
そして、「流しのしたの骨」の舞台は調布だったのか!
これは思わぬ発見だと思ったのですが、江國香織ファンの間では
すでに有名な話なのでしょうか?

「流しのしたの骨」という作品は、一般的には「ちょっと風変わりな
家族の心温まる物語」として読まれているようです。確かにそうなんですが、
私は初めて読んだときから「こと子ちゃん」という少女とその家族に
どういうわけだか「薄気味の悪さ」を感じてしまいました。

特に「こと子ちゃん」。
この子はボーイフレンドに「そろそろ肉体関係を持ちましょう。」
と自分から迫ってラブホテルに行ったかと思えば、ボーイフレンドの
大学の授業にモグリで出席して、「いつでも食べられるようにね。」とか
言って、キャンディを机の上にばらまくようなことをするんです。

当時こと子ちゃんと同い年だった私は「恐ろしい娘だわ、こと子!!!」と
驚愕しました(笑)。
こと子ちゃんって、ものすごい小悪魔キャラだと思いませんか?
ファンタジックなのか生々しいのか、ちょっと得体のしれない少女ですよね?

江國香織ファンは彼女のそんな現実感覚が好きなのかもしれませんが、
私はちょっと苦手だなと思ってしまいました。江國香織作品の登場人物って、
こういう女性が多いのでしょうか?

#でも、「桜子」の蜜白玉は抹茶蜜の中に白玉がたくさん浮いているデザート
だそうで、「美味しそうだなあ。」と思いました。いつか食べに行くぞ!

そうこうしているうちに成城学園前に到着です。うー、トイレトイレ。
調布から40分くらいしか経っていないのに、またしてもトイレです。

トイレに行きたいけど、根性で写真を撮ります。




ほんとに成城学園前まで来たんですよ。



江國 香織
新潮社
¥ 540
(1999-09)
コメント:興味のある方は読んでみてください。

路線バスだけで通勤 | comments(3) | trackbacks(1)
entry_bottom
路線バスだけで通勤してみた(2)〜武蔵境から調布へ〜
JUGEMテーマ:地域/ローカル

午前8時過ぎ、中央線の武蔵境駅に到着しました。
武蔵境駅は中央線の中では比較的地味な印象の駅らしいのですが、
中央線高架化に伴い駅舎も大改造していました。




武蔵野市新名物となるか!?「緑のゲート」。
緑色は植物の葉っぱです。ゲートにツタが絡ませてあるのです。
お金のある自治体はやることのスケールが大きいですね。
それにしても、この大きな「武蔵境駅」の文字はいらないような気も
するのですが・・・。いくら地味だからって、そこまで主張しなくても
わかるってば。どうせ派手にするなら、花が咲くツル植物も混ぜて育てれば
いいのに。ツル薔薇の巨大ゲートなんて、いかがでしょうか(笑)?

ここからバスで京王線調布駅にむかいます。
武蔵境駅は実は、並木道の素敵な国際基督教大学(ICU)、
林の中の研究所・国立天文台、調布飛行場といった「少年的ロマン」スポットの
最寄駅だったりします(ハイカラ学園と星とヒコーキって、まさしく「稲垣足穂の世界」
ですね)。

しかも、私がこれから乗ろうとしているバスはその3大スポットに加えて、
味の素スタジアムのそばまで通るという素敵な路線です。
アタイ、この路線だーーーいすき(笑)♪

=======================
<武蔵境−調布バス停一覧>
武蔵境駅南口
→境南二丁目→井口日赤入口→武蔵境営業所
→井口新田→第二住宅→西野
→富士重工前(このへんでICUの並木道が見える)
→大沢→大沢台小学校前→天文台裏→天文台前
→大沢橋羽沢小学校前
→大沢コミュニティセンター(調布飛行場の最寄バス停)
→調布中学校→萩の原住宅前→浄水場(このあたりで味スタ鑑賞)
→上石原→下石原一丁目→火の見下
→調布駅北口

バス停の数:21個
これまでに通過したバス停合計:21個
=======================

見所の多い路線とはいえ、結構乗りでがありますね。
特に調布駅に近づけば近づくほど道路が渋滞してくるので、
調布まで30分はかかっていると思います。

それでもなんとか調布駅に到着しました。
調布駅も工事中で、こんな写真しか撮れませんでした。
調布パルコのあるほうをとればよかった。



無事到着、ほっとしたのもつかのま。
思わぬ事態が筆者を襲ったのです!

(続く) 
路線バスだけで通勤 | comments(2) | trackbacks(0)
entry_bottom
路線バスだけで通勤してみた(1)〜準備編〜
JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:アート・デザイン

少し前に「武蔵小金井駅から五反田駅まで路線バスだけで通勤できる」という記事を書きました。
憶えている方はいらっしゃるでしょうか?そうです、あの酔狂な記事ですよ。

1月の末に実行してきました、路線バスだけ通勤。

もともとその日は午前中に用事があって、会社には「午後から出勤します」と伝えてありました。
しかし、当日になって、その用事がキャンセルになってしまいました。
ぽっかり空いたスケジュール、早起きしたのだからそのまま会社に出勤・・・と思ったのですが、
せっかくなので、出勤するならアレを実行するしかないだろうと、いつものように電車通勤じゃなくて「路線バスだけ通勤」することに致しました。このネタは平日に「通勤」してみることに意味があるのです。時間の束縛がユルい休日に試してみたら、それはただの「東京遠足」になっちゃうのよ。

さてさて、バスの乗り継ぎ計画の確認です。
いきなりルール違反のようですが、今回のスタートは武蔵小金井ではなくて武蔵境とします。
なんでかというと、武蔵小金井駅前は現在再開発工事中で写真を撮るにはイマイチであり、それにくらべて武蔵境駅はフォトジェニックというか、とにかく楽しいことになっているからです。

<路線バスだけ通勤・コース一覧>
JR武蔵境→京王線調布 (小田急バス)
京王線調布→小田急線成城学園前 (小田急バス)
小田急線成城学園前→東横線都立大学 (東急バス)
東横線都立大学→元競馬場 (東急バス)
元競馬場→JR五反田 (東急バス)

小田急バスも東急バスも乗車料金は一律210円です。単純に計算すると、210円×5=1050円かかります。しかし、東急バス区間は「東急バス一日乗車券(500円)」を使うので、実際は920円となります(割引額はたいしたことないですが、バス通勤の後半で「一日乗車券を買っておいてよかった〜。」となるとは、このときは思いもよりませんでした)。

さあ、デジカメを持って出発進行です!

(続く)
路線バスだけで通勤 | comments(4) | trackbacks(1)
entry_bottom
井の頭公園・影の名物
JUGEMテーマ:地域/ローカル


もう2月なのにお正月の話題で恐縮ですが、お正月三が日・・・は混みそうなので、4日頃に井の頭公園に行くのがここ何年かの習慣になっています。井の頭公園の動物園で毎年「干支展」というのをやるので、それを観にいくのです。

今年はウシ年なので、八王子の牧場からやって来た子牛が期間限定で飼育されていて、それはそれは可愛らしかったです。ホルスタイン柄ってオシャレだなあ。

さて、今年は運良く「井の頭公園・影の名物」も観てくることができました。
みなさん、「井の頭公園ではある時間になると、とある一角に全裸美女が集まって酒池肉林の宴を繰り広げるらしい」という噂があるんですよ。
ワタクシ、この目で目撃して来ました!そりゃあもう凄かったですよ〜。
写真もバッチリ撮ってきました。え、そんなもん載せていいのかって?フフフ・・・。




↓心の準備はいいですか?


↓秘蔵写真ですよ。



ジャーーーン!!



ふれあいコーナーのモルモットちゃんのお食事時間に間に合ったのでした!
井の頭公園ふれあいコーナーのモルモットは皆女の子なんですよ。
モルモットねえさんたち、お店、じゃなかった、ふれあいコーナーでの「ふれあい」を終えて、ほっと一息ごちそうを食べています。

一糸まとわぬ、この姿。嘘はついてないでしょ(笑)?
いつ見ても、井の頭のモルモットは大きくて色艶がいいなあ。



モルモットはおとなしい印象がありますが、やはり食べ物がからむとそうそうおっとりもしていられないのか、あちこちで「キキーーッ!」と雄たけびを挙げながら、人参やリンゴを奪い合っていました。

姐さんたちが仁義なき戦いを繰り広げているのを尻目に、マイペースにペレットを食べるお嬢さんたち。見事に輪になってます・・・。



午後3時がモルモットのご飯タイムらしいので、とにかくたくさんのモルモットがひしめきあっている様子を見たい方は、ぜひ昼下がりの井の頭公園へ!!

動物 | comments(2) | trackbacks(0)
entry_bottom
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
<< February 2009 >>
recent_entry
archives
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
SPONSORED LINK
LINK
PROFILE
MOBILE
qrcode
わらび
なみすけ from 杉並区
ボトルメールの海
©PETAPPA
現在の閲覧者数
総アクセス数
search