スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | - | -
entry_bottom
路線バスだけで、どこまで遠くへ行けるかな?
JUGEMテーマ:趣味


毎日毎日ぼくらは鉄板の・・・じゃなかった、コンピュータにかじりついて仕事をしていると、「どこかに出かけたいなあ・・・。見知らぬ国へ行ってみたいなあ・・・。何もかも忘れて、どこか遠いところへ行くのさ・・・。ウフフフフ・・・。」という、いささかヤバイ気持ちになることがあります。実際、私の上司で「どこか遠いところへ行きたい。」が納期前の口癖になっていた人がいました(笑)。

しかし、気分転換にどこか遠いところに行くのはなかなかムズカシイ。では、我々は日々鬱々と会社と家の往復を続けなればならないのか・・・。そう、その鬱々とした通勤!毎日の通勤で「旅行」気分を味わってみようではありませんか。

私は中央線ヘビーユーザで、この路線を心から愛しているのですが、ご存知のように中央線はよく不通になります。そんなときは振替輸送で目的地まで行くことになります。

振替輸送は大抵の場合、目的地まで遠回りすることが多く、普通は面倒くさいなあと思う人が多いのでしょう。しかし、使ったことのないルートを使うため、ささやかな旅行気分が味わえるという楽しさがあって、なかなか良いものです。・・・まあ、こんなノンキなことが言えるのも、私が会社員としては、やや特殊な勤務スタイル(コアタイムなし完全フレックス勤務)をしているおかげなのですが。

それはさておき、中央線が突然不通になっても困らないように、私は東京近郊の鉄道路線図とバス路線図を常に持ち歩いています。時々、路線図を眺めては新しい振替輸送ルートを考えるのが、中央線沿線に越してきてからの趣味のひとつになっていたのですが・・・。

そんなある日のこと、路線図を眺めていて、ちょっと面白いことを発見してしまいました。それはなんと・・・

JR中央線・武蔵小金井からJR山手線・五反田まで路線バスだけで行ける!

ということです。なんだそれだけかよ(笑)。

どういう乗り継ぎをするのかというと



中央線・武蔵小金井→京王線・調布(京王バス)

京王線・調布→小田急線・成城学園(小田急バス)

小田急線・成城学園→東急線・都立大学or二子玉川(東急バス)

東急線・都立大学or二子玉川→元競馬場バス停(東急バス)

元競馬場バス停→山手線・五反田(東急バス)



このルートを使えば、中央線と山手線が同時に不通になっても、武蔵小金井から五反田まで行けるというわけです。しかも、このルート、1時間に1本しか来ないようなバスは使っていません。すべて、1時間に3本以上は走っているバスで構成されています。ちょっと凄くないですか(笑)。

それにしても、全行程で何時間くらいかかるのでしょう・・・(電車で行けば、武蔵小金井−五反田間は1時間ちょっと。)。お金もかかりそうですね。複数のバス会社共通のバス1日乗車券があるといいのですが。まあ、これは「一種の頭の体操」として楽しむものであって、本気で実行するやつは相当な物好きですね。こんなプランを実行してみるヤツの顔が見てみたいものです、アハハハハ・・・。

・・・・・・京王・小田急・東急バスの時刻表を入手して、バス一日乗車券について早速調べなければ。

#「路線バスだけで通勤できるかな?」、近日実行&レポート予定!乞うご期待。
魔女のお出かけ | comments(4) | trackbacks(0)
entry_bottom
たまには誰かの役に立つことを書いてみよう
JUGEMテーマ:地域/ローカル


アクセス解析を見ていると、「2008 桜町病院 バザー」というキーワードで当ブログにたどりつく方がけっこういるようです。ふむふむ、桜町病院のバザーは人気があるのだな。

というわけで、桜町病院の大バザー(ほんとにこういう名前・バザーじゃなくて「大」バザー)「聖ヨハネ祭」についての情報をお探しの皆様。
2008年の「聖ヨハネ祭」は

10月12日(日) AM10:30〜
武蔵小金井 聖ヨハネ会桜町病院にて開催

ですよ〜〜。(2時ごろ終了なので、お早めに。)

桜町病院に通ってなくても、カトリックじゃなくても参加できるので、武蔵小金井周辺の方はぜひぜひ。私もカトリックじゃないけど「ドンボスコ出張ショップ」に来年用のカトリック手帳を買いにいこうと思っています。そして、今年こそ「掘り出し物が多い」と噂のフリーマーケット制覇を・・・(笑)!!

#フリマは毎年すごい人気で、「人間の壁」が出来ていて買い物どころか近づけないくらいなんですよ。

#カトリック手帳というのは、その名の通り「カトリックのための情報満載のスケジュール帳」なのですが、シンプルで使いやすく、デザインもカッコイイ(表紙にキリスト教絵画の名作があしらわれています。)ので愛用しています。四谷のクリスチャンショップ「ドンボスコ」でも買えるらしいです。というか、ここが企画制作しているようです。


魔女のお出かけ | comments(0) | trackbacks(0)
entry_bottom
ネコまみれ
JUGEMテーマ:ペット






さっきの目が顔の半分を占めているネコは、やはり「きゃりこ」の仲間たちの間でもモテモテのようで、黒白の子がちょっかいを出していました。黒白がデカ目に毛づくろいをしてあげていたので、いじめているわけではないみたい。



「かにカマ、ちょーだい。」
「きゃりこ」ではネコのエサ(かにカマ&カリカリ)を子袋に入れて売っていて、ネコちゃんたちに食べさせることができます。ネコちゃんたち、かにカマばっかり食べるので、カリカリが余って困りました。

・・・いやー、それにしても、「ネコのいる空間」っていいですね。ネコそのものも魅力があるのですが、「きゃりこ」をはじめとするネコ喫茶最大の魅力は、「ネコのいる生活」を疑似体験できることにあるのだろうと思います。

何らかの事情でペットの飼えない人にとって、ペットのいる生活というのは「手が届きそうで届かない、切ない憧れ」ですよね?

筆者は「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」のリック・デッカード並に「ほんものの羊のいる生活」を切望して満たされない状態にある人間なので、この手のサービスはたまりません。動物にとっては「いい迷惑」なんだろうけどね・・・。
魔女のお出かけ | comments(2) | trackbacks(1)
entry_bottom
ねこ、猫、ネコ・・・
JUGEMテーマ:ペット




アビシニアンの美人ネコ。「きゃりこ」には2時間くらいいたのですが、この子は一度も家から出てきてくれませんでした・・・(泣)。



なんともいえない「イイ」顔で寝てます。この子も起きなかったような気がする。



さっきは鍋に入っていたネコちゃん。グラビア風悩殺ポーズですねぇ(??)。



前のエントリで、すごい寝相だった子。起こしてみたら、超・美人ネコでした。
目が顔の半分を占めていました。
魔女のお出かけ | comments(5) | trackbacks(0)
entry_bottom
「きゃりこ」に行ってきたよ!
JUGEMテーマ:ペット


吉祥寺のネコ喫茶「きゃりこ」で撮ってきた写真を公開。



やっぱりありました。「ネコ鍋」!実際に見ると可愛かったです。





ネコちゃんたち、基本的に寝てます。客がたくさんいてもお構いましです。
触ってもピクリともしません。



ネコって、どうして「そこで寝られると困るところ」で寝るのが好きなんだろう?
この子もレジで寝てます。
魔女のお出かけ | comments(3) | trackbacks(0)
entry_bottom
夏コミ参戦日記
もうそろそろ夏も終わりですが、
皆様、夏休みの思い出はたくさんできましたか?

私のような貧乏勤め人は夏もお盆も関係なく会社に行ってるわけなんですが、
先週の日曜日に、とっても夏らしいイベントに行ってきましたよ。

花火よりも、盆踊りよりも、日本の夏といえば・・・



そう!夏コミ!!

しかも、わかる人にはわかる、怒涛の3日目に参戦だ!!



*3日目は創作漫画(成年向け含む)がメインなので、男性が多く独特の熱気が
 あるのです。

創作漫画を描いてるお友達が出展するというので、売り子のお手伝いをするべく行ってきたのですが、とにかく人の多さに仰天しました。友達のブースにたどり着くまでに30分かかったぞ。

りんかい線の駅に昼頃着いて、その時間でもまだ駅員さんが交通整理をやっていて、異様な雰囲気だったのですが・・・。ビックサイトの中に入ったらもっとスゴイ!
あの広い会場の中で、四方八方をメンズに囲まれ(3日目ですからね)、身動きがとれない・・・。なんか汗臭いしクラクラする・・・。

もう、友達のブースに着く頃にはグッタリで、あちこち回る元気なし。コスプレさんも観に行けなかったよ。

コミケ本体は堪能しきれませんでしたが、ビックサイトの中に、期間限定「聖地巡礼」記念ショップが出来ていて、それが面白かったです。メイドクッキーとか執事クッキーとか売ってるの。池袋乙女ロードも一応定着したらしい。それにしても、ゼロゼロ世代の日本の美意識は間違いなく「侘び・寂び・萌え」だなと実感しました(笑)。

とにかくコミケのスタッフさんには頭が下がります。お疲れ様です。
いろんな意味で「熱い」一日でした。
魔女のお出かけ | comments(10) | trackbacks(1)
entry_bottom
聖ヨハネ病院にて
10月は聖ヨハネ病院の聖ヨハネ祭に行くのが習慣になっています。

聖ヨハネ祭とは、私が胃炎でお世話になった聖ヨハネ会桜町病院のバザーのことです。
名前でわかると思いますが、この病院はカトリックの病院です。私はキリスト教徒ではないのですが、胃カメラ検査ができる病院が近所にここしかなさそうだったので、通うことになったのです。

さて、カトリック病院のバザーとは、どんなものを売っているのでしょうか?
まずはシスターの看板が「いらっしゃい」とおでむかえ。

行ってみてびっくりするのは、規模の割りにお客さんがたくさんいることです。
フリーマーケットなんか、人の壁が出来ていて商品が見えないし、そもそも近づけません。

キリスト教グッズの店がいくつか出店しており、ドンボスコで「ロザリオとロザリオの奇跡豆本セット」を購入。お値段は590円だったのですが、レジの人が500円にまけてくれました。ほんとにいいの・・・?(ところでロザリオの奇跡って何だろう?)

あとはお目当ての手編みのルームソックス。かわいくて安い!500円。
教会のボランティアの人が編んでいるのかな?

そして、最後にすごいものを発見。
マリア観音ならぬ、「平安朝・聖母子クリスマスカード」。
マリアさまが十二単の平安美人になってる・・・!
平安時代に、キリスト教はまだ伝来してないよね・・・?
こんなの始めてみた!

このカードの作者は、調布の修道院のシスターだそう。
日本画で聖母子を描き続けて20年なのだとか・・・。平安聖母子は、彼女オリジナルの発想なわけです。
本人は多分自覚ないと思いますが、常識をひっくり返すアート魂を感じます。
こういう感覚は大好き。次はぜひ「侍・キリスト」を・・・!
というわけで、クリスマスカードは迷わず購入。

手芸品のコーナーを見ていたら、お店の人に小物入れを勧められました。
「ロザリオ入れにもぴったりですよ。」
うわー、ごめんなさい。私クリスチャンじゃないです。近所の暇人なんですー。
やっぱり、お客さんはキリスト教関係者が多いのかな?

家に帰って、ロザリオを首にかけてみようとすると・・・。あれ、頭が通らない。
ロザリオって、もしかして、お守りとして持ち歩くものなの?

素敵なお土産も買えたし、プチ非日常な体験もできる楽しい昼下がりでした。
みなさまも機会があればぜひ。

*実は、この病院、上林暁の私小説「聖ヨハネ病院にて」の舞台になっていたりします。 実際に作者の奥さんが入院していたそうです。歴史のある病院なんだなあ。
魔女のお出かけ | comments(4) | trackbacks(0)
entry_bottom
広島ゆめてらす
突然ですが、
お好み焼きは大阪風と広島風、どちらがお好きですか?

私は冷凍お好み焼きを買ってきて、お昼に会社のレンジでチンして食べるくらいお好み焼きが好きです。さすがに、お好み焼きをおかずにご飯は食べませんが・・・(笑)。そして、どちらかといえば(いや、かなり)広島風お好み焼きのファンです。何がいいって、あのキャベツがたまらん。ソバがたまらん。ちょっと甘めのソースがたまらん。

しかし、冷凍お好み焼き界では圧倒的に大阪風が多く、広島風には滅多にお目にかかれません。自分でつくるにしても、広島風は難しそう・・・。

と思っていたら!

新宿サザンテラスに「広島ゆめてらす」という広島県の特産品を扱う店があるのを発見。宮崎県の特産品を扱う店があるのは知っていましたが、いつのまにやら広島県ショップもオープンしていたとは。

そして、やっぱりあったのです。
冷凍広島風お好み焼き!

400円ちょっとの割とお手軽な感じのものから、800円ちかい箱に入った高級品(?)まで、いくつか種類があります。

ああ、キャベツとソバがちゃんと入ってる・・・。
あああ、食べたかったわ、あなた・・・・。
これでいつでも思い立ったときに食べれるわね・・・。

今度、ぜひとも買って食べてみようと思います。
箱入りはやはり具がゴージャスなのでしょうか?

ところで、ゆめてらすにはレモンを使ったお菓子やジャムがいろいろ売られているのですが、広島はレモンの産地なんですね。知りませんでした。

それにしても、物産展や特産品ショップって楽しい。
魔女のお出かけ | comments(2) | trackbacks(0)
entry_bottom
一日体験!パン作り教室
大学の同級生だった女の子が最近パン作りを習っていて、すっかりはまっているのだという。

彼女の通っている教室では、パンづくりの一日体験イベントがあるのだそうだ。

というわけで、先週の土曜日にパン焼きに行ってきました!JR千葉駅の料理教室まで。

武蔵野の山奥(笑)の自宅からJR千葉まで東京横断、中央・総武線の旅を堪能いたしました。

さて、料理教室というのはどんなところなのか?
一言で言うなら、それはメルヘンの世界♪
女性限定のお教室なので、教室自体がかわいくておしゃれーな雰囲気。
そして、生徒さんもお菓子や料理作りに興味のあるような人たちだから、年齢関係なく上品で「ふんわり」した感じの人が多い。まずは「ふんわり」オーラにもうメロメロ・・・。

イベントでつくるパンは「ライ麦とくるみのパン」。
普段料理しないもんだから、生地を混ぜたりするのはへたくそで、生地に混ぜたくるみは片寄るし、生地を4等分にすれば、先生から「大きさが違いますよ」と言われる始末。
しかし、パン生地を木の葉型に成形する、というのは妙にうまくできて褒められた。・・・子供の頃、さんざん泥団子を作って遊んでいたが、こんなところで役に立とうとは・・・。

それにしても、焼きたてのパンっておいしい!
ふかふかで甘くてお菓子のようです。
冷めてくると、普通においしいパンになっちゃうのよね。
あの焼きたてのふわふわ味は手作りでしか味わえないものなんでしょうね・・・。

とりあえずオーブン買おう・・・。

魔女のお出かけ | comments(4) | trackbacks(0)
entry_bottom
夢の絵本堂(東京・府中)
京王線府中駅の近くにある「夢の絵本堂」という古書店はおすすめ!

小さい店ながら、絵本と「幻想的な」文学ものに特化した品揃えで、本棚を眺めているだけでも面白いです。昔の単行本のデザインって、風情がありますね。

しかししかし、このお店でいちばん好きなのは・・・

古い雑誌コーナー!

品物がそんなにたくさんあるわけじゃないけど、「こんな雑誌があったとは・・・」と思わずのけぞる、個性的な雑誌が結構見つかります。お値段はまあそこそこ。

今までに私が買った掘り出し物雑誌は・・・

南原企画の「牧歌メロン」「月光」
>知る人ぞ知る?伝説の乙女向けカルトカルチャー雑誌。
 1冊500円でした。

工作舎「遊」「恋愛ー存在学号」「魔術的貴族主義号」
>松岡正剛・編集。こんな雑誌があったなんて、この店で初めて知りまし  た。雑誌の雰囲気に一目惚れして買った。
 ハイテクと哲学をまぜこんで、アバンギャルドに仕上げた一品。青土社の
 「ユリイカ」が若返ったような雑誌。
 中沢新一の本が好きな人に、なんとなくおすすめ。
 本の状態はあまりきれいじゃないけど、1冊1000円もした。私も貧乏 なくせに物好きだ。

府中駅近くの「桜通り」という桜並木沿いにあるお店です。
府中に遊びに行くことがあったら、寄ってみてください。

 
魔女のお出かけ | comments(2) | trackbacks(0)
entry_bottom
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
recent_entry
archives
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
SPONSORED LINK
LINK
PROFILE
MOBILE
qrcode
わらび
なみすけ from 杉並区
ボトルメールの海
©PETAPPA
現在の閲覧者数
総アクセス数
search